M様ビル外壁改修工事

こんにちは!園田です!

早朝はまだひんやりとしていますが、
昼間は日本の湿度では

今が一番いいかなと思います。

これ以上、気温湿度が上がると汗ばんできますよね。。。

そんなことを思いながら、


夜明けの空を眺めながら出社して参りました。

しかし、昼からあいにくの雨模様。

現場の進行も気になるところです.

さて、M様ビル外壁改修工事も着工から1か月半が経ちます。

15952384128053.jpg

ご入居様には大変お騒がせ、
ご不便をお掛け致しております。


皆様のご協力のおかげで、
職人さんたちも仕事がやりやすい環境を頂いており、
大変うれしく思います。

15952384442227.jpg


ゴールデンウィークがやってきますし、
また天候に左右されながらではありますが、
引き続き、安全第一で工事を進めてまいります!


今しばらくのご協力の程、宜しくお願いいたします。


15952384891829.jpg

どんな現場でも、
お客様やご近隣の方々のご理解がないと
うまく進みません。


そういった意味でも、
我々の施工態度や、
なるべくご迷惑にならない手段を
常々考慮しながらやってかないといけない。
と心がけています!


今回は工事現場のことを少しあげてみました。


最後は、
気持ちの良い言葉で締めたいと思います!


Wishing you all a wonderful day!!


あなたの家の空気大丈夫ですか?!シックハウス!!

こんにちは!

みなさん、ご存じでしたか?
シックハウスが危険な病気だっていうこと・・・。


登校拒否の子どもも
このシックハウスが原因じゃないのかとも言われています。


シックハウス症候群って、
倦怠感やめまい、頭痛、湿疹や喉の痛み、
鼻水や目がチカチカする、涙目になる
ぼーっとする。などの症状があるのですが、


こんな症状があったら
学校なんて行きたくなくなるのも分かりますよね。


敏感な子はトイレの芳香剤にも反応してしまうので、
学校のトイレに行きたくない。
だから学校に行きたくないとなる子もいます。

だけど、子どもだからそれに気づくことは難しいし、

うちの子、学校に行けないけど、大丈夫かな?
なまけているのかな。やる気のない子なのかな。
カウンセラーや病院に連れて行ってみようか?

変な方向に進んでしまう可能性もあります。

シックハウスの症状についてはコチラ⇒

敏感な子をお持ちの方は、
特に気を付けてあげていきたいですよね。


もちろん、ホコリやカビなども気を付けないと
カビ臭いっていうのは、
病気になったり、喘息になったりするので、


シックハウスやカビなどにも気を付けて

ネオスタイルは、
『空気の綺麗な家』を提案しています!!


まず換気をき心がけよう!!

□新しい空気を入れる
 換気設備を活用したり、窓を開けて汚れた空気を入れ替えよう!
 換気は湿気除去に効果あります☆

□太陽を利用する
 太陽光には乾燥と除菌の効果があります!!
 日光干しを行って、常に乾燥した状態を心がけることで
 防カビ効果があります☆

□通風を確保
 壁や窓ガラスなどの表面は、どうしても湿度が低くなって、
 結露が起こりやすくなってしまう。これがカビの育成に好都合なんです!
 
 壁や窓ガラスなどの結露を起こしやすい場所は通風を良くして、
 壁や窓付近の湿度を部屋の中央の湿度と
 同じくらいにすること。

□部屋干しにも注意
 室内に濡れたものを干したりすると
 部屋の中の湿度が高くなって、カビが発生しやすくなります。
 
 特に、高気密住宅では、洗濯物からの水分の行き場がなくなって、
 カビが発生しやすい環境を作ってしまう。。。

シックハウス対策について
 
ネオスタイルでは、
珊瑚の塗り壁
を推奨しています!

珊瑚の塗り壁については

また後日ご説明いたします♪

シックハウス症候群ってなに?

こんにちは♪

シックハウス症候群って知っていますか?

georgie-cobbs-bKjHgo_Lbpo-unsplash.jpg
新築の住居などで起こる
倦怠感、めまい、頭痛、湿疹、のどの痛みなどの
症状が現れる体調不良の呼び名なんです。

何らかの理由で室内の空気が汚染された結果、

その空気を吸うことで発症すると言われています。

新築の家に訪問、新しいビルに入っただけで、

化学物質でアレルギーなどの症状が現れる方もいらっしゃいます。

なりやすい人の特徴↓

□喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患を持っている方。
□床がカーペット敷き、ホコリを目にする機会が多い
□喫煙歴がある。同居人がタバコを吸っているなど

HOMA cise イメージ画像⑤.jpg

【シックハウス症候群の原因】

住宅の高気密化などが進み、
化学物質による空気汚染が起こりやすくなっています。

~原因となる化学物質~

家屋など建物で使われている、
接着剤や塗料などに含まれる
ホルムアルデヒドなどの有機溶剤、
木材を昆虫や白アリといった生物から守る防腐剤等から
発生する有機化合物。


他にも、湿度が高いと細菌、カビ、ダニが繁殖しやすくなります。

たばこの煙にも有害な化学物質。

人に与える影響は、個人差は大きく、
同じ部屋にいるのに全く影響を受けない人もいれば、

敏感に反応してしまう人もいます。


これまで健康だった人も、
突発的に発症することもあり、
近年健康被害が増加しています。

家や会社などの室内環境から離れると
症状が軽くなったり消えたりするのに、

同じところに戻ると同じ症状が起こるといった場合、
室内環境に原因があるかもしれません。


HOMA cise イメージ画像①.jpg


【シックハウスにならないために】


カビ・ダニ対策を!!


カビ・ダニは居住者の健康に大きな影響を与えます。


効果的なカビ・ダニ対策は、
湿度に気を付けることが大切!!


カビはダニの大好物!!
カビそのものが真菌症アレルギーの原因。


逆に乾燥しすぎると
喉の粘膜を傷つけ

風邪を引き起こしやすくなるので、


そのためには、湿度は50%くらいを心がけましょう♪